第一句座
•藤英樹
【特選】
明易し手のひらよりも足裏は 藤原智子
海鞘を裂きたちまちあふる潮かな 土井頼温
長嶋のあごひげ濃ゆく雲の峰 森永尚子
藪蚊とて男ざかりを選りて刺す 園田靖彦
死ぬること忘れし媼更衣 萬燈ゆき
【入選】
梅雨雲を突く獣の貌の富士の山 森永尚子
蟻地獄主食はれてしまひけり おほずひろし
青嵐とほく声聴く硯かな 藤原智子
さりげなく隠し包丁夏料理 神谷宣行
逝く朝も背番号の日ミスター忌 佐藤森恵
四葩いま花の色とも葉色とも 仲田寛子
ひと声の夏うぐひすの島を出づ イーブン美奈子
•長谷川櫂 (推敲例)
【特選】
恨めしき大きな種の枇杷すする 澤田美那子
【入選】
軽鳧の子のころがりながら親の後 金澤道子
一すぢの陽に射ぬかるる蝸牛 関根千方
足の裏手のひらよりも明易し 藤原智子
薔薇の花咲き満ちて大岡信展 藤原智子
青梅のきよとんとしたる葉陰かな 久嶋良子
第二句座 (席題:蓴菜、夏祓)
•藤英樹
【特選】
陸奥の闇は深々蓴採る イーブン美奈子
落とせざる心の穢れ夏祓 森永尚子
蓴菜のきよときよと揺るる鉢の底 葛西美津子
わが町の小さな富士や夏祓 藤原智子
加茂茄子は笊ごと供へ夏祓 木下洋子
蓴摘む一世や親指曲がるまで 澤田美那子
【入選】
蓴菜や酒はこなから辛口で きだりえこ
違ふ世へ行く気でくぐる茅の輪かな イーブン美奈子
大三輪の幣しろじろと夏祓 きだりえこ
蓴舟岸より鷺の見てゐたり 関根千方
蓴舟さびしき沼にぬつと出づ 久嶋良子
一風呂を浴びて出かけん夏祓 澤田美那子
蓴採る古代の歌を忘れけり 長谷川櫂
みなづきは今日だけの菓子夏祓 金澤道子
雨のあと藍濃き空や夏祓 神谷宣行
手のひらで水掻き分けてぬなわ舟 金澤道子
•長谷川櫂 (推敲例)
【特選】
じゅんさいの勝手に喉を通りけり 金澤道子
我の分また濁らせて御祓川 イーブン美奈子
いやいやと子ども怖がる夏祓 田中益美
一風呂を浴びて出かける夏祓 澤田美那子
蓴摘む女の指の曲がるまで 澤田美那子
蓴菜は水の衣をまとひけり 関根千方
みなづきは今日だけの菓子夏祓 金澤道子
【入選】
違ふ世へ行く気でくぐる茅の輪かな イーブン美奈子
蓴菜は錫の小鉢に所在なし 葛西美津子
落とせざるわが手の穢れ夏祓 森永尚子
蓴舟岸より鷺の見てゐたり 関根千方
形代あはれ水にもまれて流れゆく 森永尚子
ぬめぬめと盥にうつす蓴かな 吉田順子
秋篠の水の濁りへ蓴舟 きだりえこ
ぬなは舟乗り出す沼の深さかな 土井頼温
あおあおと氷川神社の茅の輪かな おほずひろし
手のひらで水掻き分けてぬなは舟 金澤道子