長谷川櫂俳句中訳(18) 2024年7月12日
『唐津』10句
原文:朝風呂やここに春立つ桶の音
発音:asaburo ya koko ni harutatsu oke no oto
譯文:晨起来沐浴,桶聲伴有立春律,在此處相聚。
漢文訓読:晨起きて沐浴に来る、桶声 立春の律に伴って、此處(ここ)に相聚(あつ)まる。
譯注:立春是初春的季語。
原文:富士はいま大陽炎の上にあり
発音:fuji ha ima oagero no ue ni ari
譯文:此刻富士山,大陽炎正酣。
漢文訓読:此刻(このとき)の富士山、大陽炎 正に酣なり。
譯注:陽炎是春天的季語。
原文:一片の夏の落葉の飛ぶごとく
発音:hitohira no natsu no ochiba no tobu gotoku
譯文:彷彿夏日里,一片落葉飛。
漢文訓読:彷彿 夏日の里(なか)に、一片の落葉飛ぶ。
譯注:夏之落葉是夏天的季語。
原文:満天の星ことごとく秋に入る
発音:manten no hoshi kotogotoku aki ni iru
譯文:仰望満天星斗,今已悉数入秋。
漢文訓読:仰ぎ望む 満天の星斗、今已に悉数(しっすう)秋に入る。
譯注:入秋是初秋的季語。
原文:この宿の夏のなごりの団扇かな
発音:kono yado no natsu no nagori no uchiwa kana
譯文:此家旅店一団扇,夏天殘痕留其間。
漢文訓読:此家(この)旅店の一団扇、夏天の残痕 其の間に留まる。
譯注:団扇是夏天的季語。
原文:また一つこぼれて露のおもしろき
発音:mata hitotsu koborete tsuyu no omoshiroki
譯文:又見一滴露珠落,意趣叢生心快楽。
漢文訓読:また見かける一滴の露珠の落ちるを、意趣叢生 心快楽なり。
譯注:露是秋天的季語。
原文:弁当の箱の田の字や山桜
発音:bento no hako no ta no ji ya yamazakura
譯文:飯盒田字擺,賞花菜肴四様晒,山櫻枝頭待。
漢文訓読:飯盒(はんごう)に田の字擺(なら)べ、賞花の菜肴 四様晒し、山桜 枝頭で待つ。
譯注:山櫻是晩春的季語。
原文:花の精乗り移ったる花疲れ
発音:hana no sei noriutsuttaru hana tsukare
譯文:附身花妖体,賞花審美疲。
漢文訓読:身に附かれる花妖の体、花賞でて 審美の疲。
譯注:賞花是晩春的季語。若無特別説明,俳句中的花皆指櫻花。
原文:ざこ寝して花の塵なる我らかな
発音:zakone shite hana no chiri naru warera kana
譯文:合宿雜居中,落櫻散塵泥亦紅,恰與我輩同。
漢文訓読:合宿雑居の中、落櫻塵に散りて泥もまた紅ないなり、恰も我輩と同じなる。
譯注:句中花指櫻花,是晩春的季語。
原文:咲く花も散りゆく花もすべて如意
発音:saku hana mo chiriyuku hana mo subete nyoi
譯文:無論櫻花開,抑或散落入塵埃,一切如意來。
漢文訓読:無論 桜花開いても、抑或(あるいは)散落して塵埃に入っても、一切(すべて)意の如く来る。
譯注:句中花指櫻花,是晩春的季語。